| さっぽろ雪祭りも惜しまれながら、昨日で終了した。今回は不景気にも関らず、観客は増えたそう。残念ながら私は見物出来なかった。「雪灯りの路」を再び訪れてみた。小樽を散策。 優しい温もりは変らなかったが、最初の感動は少し薄れたかな ?私の感性が淀んでいるから・・・と思う。 |
幸運にも旧三井銀行 の公開に恵まれた。 何か大きなイベントの 時に公開されるようですが・・・この照明もイタリア製とか?全てが格調高い創りになっていた。地下金庫の中も見せてくれた。とにかく頑丈でセキュリティも驚く程です。 これまた一見の価値ありです。 | |
| この葛は桐の箱で作られています。見る物 が驚嘆!!財閥の成せる力に圧倒された 貸し金庫も二つの鍵 でロックされていた。 金庫番の近くに鏡も 設置されていて、不審者が入れないよう、 四方八方に目が行き 届くのである。 |
2010年2月12日金曜日
◇ 雪灯りの路
初詣
もう、1月も終わろうとしているのに(笑)ご近所の仲良し3婆で、S神社へ参拝に行ってきました。本来ならば月初めに更新できたのだけれど、パソコン不調にて今日に成ってしまいました。今日もハラハラドキドキしながら書いています。はぁ~ひやひやです。 帰途は行きつけの中華料理店による 予定で...

-
今年は積雪が少なかったように思う。時には窓から通る人 さえ見えない冬もあったのだけれど。 何時もよりクロッカスが早く咲いてくれた。不得手な事もあり庭の手入れもせず、シルバーセンターにお世話にな...
-
寒暖の差が激しく体調が追い付かない。何時もの季節より、 今年は早く桜が開花しました。5月に入り急にアタフタしてしまう。 今月から「早寝早起き」しようかなぁ~と思っています。実行できるか自信は全くありませんけれど・・・・・???早起きはしていますが、就寝が遅いので万年睡眠不足。...
0 件のコメント:
コメントを投稿