に続き、講演会を開催し好評を得た。 講師のN医師も解り易いお話で、質問 攻めにあった程でした。 |
と言う。死因の第3位にある。脳梗塞は 予防できる時代になってきているそう。 早期発見に早期治療。あと生活習慣の 改善。それには「充分な水分摂取」「適度 な運動に飲酒」を心がける。 新型ウイルスについては急に高熱。38℃ 以上で潜伏期間は3日~4日。予防は 手洗い(30秒はする) うがい・マスクの 着用は必ず励行する事を強調されていま した。オマケのお話で脳ドックは健康保険 が適応できないので、ドックで検査せず 気軽に「物忘れがひどい」「ちょっと最近 頭痛がある」とか理由をつけて、受診をする と最新のMRI検査で100%に近い結果が 判るようです。賢く受診しましょう。 |
2009年12月17日木曜日
◇ 健康講演会
2009年12月7日月曜日
2009年12月5日土曜日
♡ ケーキ
| パッケージも全てピンク!賢介カラーです。お味は普通でしたね。 とても小ぶりなサイズで、長さは8㌢×横4㌢ 女性向きかな? |
ブログを読んでいたら、賢介ロールが通販で あった。売上金の一部は寄付されると言う。物好きな私は求めた(笑) |
2009年12月3日木曜日
2009年12月1日火曜日
〇 パッチワーク
高校時代のクラスメイトからの贈り物
季節に相応しい色使い!ポーチです。
これもポーチですが若干 小ぶりです。
このパッチワークは42㎝×42㎝の大作
クリスマスをイメージしています。
端にある布にもクリスマスのイラストが
たくさん描かれています。
初詣
もう、1月も終わろうとしているのに(笑)ご近所の仲良し3婆で、S神社へ参拝に行ってきました。本来ならば月初めに更新できたのだけれど、パソコン不調にて今日に成ってしまいました。今日もハラハラドキドキしながら書いています。はぁ~ひやひやです。 帰途は行きつけの中華料理店による 予定で...

-
今年は積雪が少なかったように思う。時には窓から通る人 さえ見えない冬もあったのだけれど。 何時もよりクロッカスが早く咲いてくれた。不得手な事もあり庭の手入れもせず、シルバーセンターにお世話にな...
-
寒暖の差が激しく体調が追い付かない。何時もの季節より、 今年は早く桜が開花しました。5月に入り急にアタフタしてしまう。 今月から「早寝早起き」しようかなぁ~と思っています。実行できるか自信は全くありませんけれど・・・・・???早起きはしていますが、就寝が遅いので万年睡眠不足。...