S子さんのお誕生日でショートケーキの差し入れがあった。E子さんからで私達もお相伴(^o^)丿どうもご馳走さまでした !! | |
益々のご活躍を期 待 しております。 | 「主賓のSさん」 親睦会の要で、今日まで自然消滅もなく、続けてきた原動力の賜である。 集まったお2人MさんとE子さんの尽力も大きい! 私もちょっと早い先祝いを共にしていただく。 感謝感激!! |
| お弁当・ケーキ・ プレゼントの調達等どうも有難う!! 何時も最年長の私は、何をするにも「おんぶ」に 「だっこ」を決め込んでいます。 ごめんなさい! |
「雅」の お弁当 | |
| お弁当の中味 |
| 1月に初体験した陶芸もようやく、Eさんの 指導で完成! 下手でも自分で作ったとなれば、恥ずかしながら愛着が湧く。 |
| Sさんの作品 真ん中の大皿 と小鉢です。彼女は陶芸も こなし何でも出来る多才。そう云えばMさんもEさんも同じく多才であるのは、共通点かもね! |
6/27にまた新しくオープンした滝野公園の一部です。
正式な名称は「滝野の森」です。
広すぎて歩くのが大変です。
子供さんには絶好の遊びと教育の場でしょう。
「パンフ」には「森ヲ見ル知ル学ブ」とうたっているように
、このキャッチフレーズ通りかも知れない。私達は少々
草臥れて「森の教室」が休憩施設になっているので、そこに座りっ放し・・・もう話しに花が咲き尽きることが無い程におしゃべり三昧でした。あー自然に抱かれ、友と語り合える幸せに感謝です。